建築物石綿含有建材調査者(一般)講習

 日程 会場 残席
12/11〜12 JAグループ茨城教育センター
1/29〜30 JAグループ茨城教育センター
2/19〜20 利根町商工会 各商工会へお問い合わせください(FAX対応不可)
3/25〜26 JAグループ茨城教育センター

*各講習会の詳細は、安全衛生推進会までお問い合わせください。
*商工会開催講習会は、各商工会へ直接お問合せください。問い合わせ先一覧

【茨城労働局登録番号2】
 
石綿障害予防規則等の改正により、令和5年10月から、建築物の解体・改修工事を行う場合には、「厚生労働大臣が定める講習を修了した者(建築物石綿含有建材調査者講習を修了後、修了考査試験に合格した者)」等による、石綿に関する事前調査が義務化されることとなりました。
つきましては、当教育センターは茨城労働局長の登録教習機関として、下記要領により、標記講習を開催いたします。
 
 
受講資格
次の何れかに該当する者。
(1)石綿作業主任者技能講習修了者。
(2)建築(解体・改修を含む)に関して11年以上の実務の経験を有する者。
(3)大学において、建築に関する正規の課程を修めて卒業した後、建築に関して2年以上の実務の経験を有する者。
(4)短期大学又は高等専門学校において、建築に関する正規の課程を修めて卒業した後、建築に関して4年以上の実務の経験を有する者。
(5)高等学校において、建築に関する正規の課程を修めて卒業した後、建築に関して7年以上の実務経験を有する者。
(6)平成17年法改正前の特定化学物質等作業主任者技能講習を修了した者で、建築物石綿含有建材調査に関して5年以上の実務を有する者。
(7)建築行政、環境行政(石綿の飛散の防止に関するものに限る。)に関して2年以上の実務の経験を有する者。
(8)労働基準監督官として2年以上その職務に従事した経験を有する者。
(9)労働安全衛生法第93条第1項の産業安全専門官若しくは労働衛生専門官又は同項の産業安全専門官若しくは労働衛生専門官であった者。
 

講習時間及び講習科目

1日目(学科)8:30~16:10 
2日目(学科)8:30~17:00 (修了考査試験 1時間30分)


 
 

受講料及びテキスト代

全科目受講者 
受講料   40,000円 
テキスト代     5,280
合計    45,280円
 
一部科目免除者(石綿作業主任者技能講習修了者)
受講料  37,000
テキスト代 5,280円
合計      42,280円
事前にテキスト受け取りをご希望の方は、送料着払いとなります。
 
 

申し込み

①申込書の入手方法は、当会に電話するかホームページからダウンロードして印刷してください。FAXにて案内を送付いたします。
②お電話の上、申込書に必要事項を記入して、郵送にて弊社宛にお送りください。
☎ 029-291-6221までお願いします。

※受講者資格の審査に時間がかかる場合があります。受講1週間前までに必要な書類がそろわなかった場合は、受講できませんのでご了承ください。

③受講者資格審査終了後に、受講票・テキスト(中央労働災害防止協会発行「石綿含有建材調査者テキスト<一般建築物・一戸建て等用>」を送付いたします。(事前学習にご活用ください。)
④受講料のお支払いは、以下のいずれかの方法でお願いします。なお、金額及び振込先は、受講票に記載してあります。
各種講習及び受講者をまとめて払い込みいただくことも可能です。但し、必ず詳細をご連絡ください。また、振込をご利用の場合、振込者(事業者等)をご記入ください。
・銀行振込 ・郵便振込 ・現金書留
 
送り先
〒 310-0846
茨城県水戸市東野町291-19
㈱安全衛生推進会茨城教育センター 
 
 
 

修了証の交付

講習修了後、修了考査試験を行い、合格者に対しては修了証を交付します。(後日郵送)
 

携行品

・受講票、筆記用具(鉛筆・消しゴム)、昼食(希望者に当日斡旋)、テキスト
テキストは事前送付となりますので、必ずお持ちください。
 

注意事項

・日本語の講義及び学科試験を行いますので、対応(理解、読み書き等)できる方が対象です。
・申込書を基に修了証を作成しますので、戸籍に記載された氏名を正確に記入してください。
顔写真は鮮明なものに限ります。写真の貼付けは、両面テープをおすすめします。

お申込み書類ダウンロード

 
 
 

HOME | 講習会 | 建築物石綿調査者 | 建築物石綿含有建材調査者